最先端のニーズにも、柔軟に対応できる優れた技術力。
試作から量産まで一貫して対応。
エンジニアの技術が結集する
高品質なものづくり。
職務内容
半導体デバイスの電気特性改善を担当します。電気特性はデバイス性能を左右する重要な指標で、フェニテックの技術力向上や競争力強化に直結します。工程設計・製品立上げ・量産フォローまで幅広く対応し、開発プロセス全体を通じて高品質な製品の提供を目指しています。
半導体製造の各工程の製造条件最適化を担当します。製造には温度・圧力・ガス流量・パワーなど多岐にわたる条件設定が必要です。製造装置の性能や材料特性を考慮しながら実験とシミュレーションを繰り返し、最適な製造条件を導き出しています。また、複数の部門と連携し、品質向上と生産効率化に取り組んでいます。
活かせる知識・身に付くスキル
グローバルな半導体業界において、英語力は競争力を高める大きな強みとなります。
エンジニア業務において欠かせない、不良解析やプロセス最適化のスキルは、問題解決力を高めます。
論理的思考の基本プロセスを活用し、効率的かつ効果的な解決策を導き出すスキルです。
チームや他部門と連携して技術的な課題を解決し、プロジェクトを円滑に推進するために必要な力です。
拡大と進化を続ける半導体市場。
新たな製品の開発を通じて
豊かな社会づくりに貢献。
職務内容
自社開発品の企画・設計・検証まで一連の流れを担当します。既存製品の課題や今後の開発計画を聴取し、新たな性能や価格のニーズを把握します。それらを基に、開発難易度や必要な設備投資、原価計算、売上予測を総合的に評価し、開発のメリットを明確化した企画書を作成します。
製品設計(素材選定や回路設計など)を行い、試作に必要な部材を手配します。その後、生産性や環境負荷を考慮して工程設計(設備や処理条件の選定、環境負荷の確認など)を進めます。これらを基に、試作用チケット(製造プロセスや処理条件を詳細に記載したもの)を作成し、試作を開始します。
試作結果を検証し、性能評価(電気特性や温度特性)や規格適合性の確認(回路寸法の評価、良品率など生産安定性のチェック)を行います。また、実際に使用する環境を想定した試験(高電圧試験や温度サイクル試験など)で妥当性を確認した上で、お客様にサンプルを提出します。採用決定次第、製造部門に情報を移管します。
活かせる知識・身に付くスキル
海外のお客様との商談や英語の文献調査で、円滑なコミュニケーションや情報収集力に役立ちます。
製図技術
製品設計の性能予測や回路設計において、精度の高い設計と効率的な開発をサポートするスキルです。
工程設計において、化学反応や物理現象を理解し、適切な処理条件や設備選定に活かせます。