Office work

事務部門

社員の働きやすさと生産体制の効率化を通じて 会社の安定運営を支援・強化する。
Affairs
総務

安心して働ける環境づくりで
社員をサポートし、
会社の成長を促進する。

総務
福利厚生などに関する業務全般と法的な側面からのフォローで、社員一人ひとりが働きやすい環境を提供しています。

職務内容

人事関連サポート
人事関連サポート

社会保険の手続きや健康診断を手配する福利厚生業務、社員の出退勤や各種届出の記録・管理をする勤怠管理業務、採用面接のスケジュール調整や入社手続きをサポートする採用業務支援などを行っています。社員が働きやすい環境を整えることで、会社全体のパフォーマンス向上を目指しています。

規程管理・法令順守
規程管理・法令順守

就業規程や会社ルールを策定する社内規程管理業務、労働基準法や個人情報保護法などの対応窓口となる法令対応業務を担当しています。各部門が専門とする業務に安心して注力できるよう、法的な側面から企業活動や事業推進を支えています。

活かせる知識・身に付くスキル

コミュニケーション力

社内外の調整や他部門との連携が多いため、適切な情報共有や調整をする能力が身に付きます。

問題解決能力

業務上の課題やトラブルに対して、迅速かつ柔軟に対応する力(判断力・調整力)が養われます。

法務・労務知識

労働法や社会保険の手続きなど、実務を通じて法律や労務関連の知識を習得できます。

Purchase
購買

市場のトレンドを見極めながら
効率的な調達・在庫管理で
現場の生産プロセスを支援する。

購買
資材調達のコスト削減と適切な在庫管理を通じて、会社の利益や安定生産に貢献しています。

職務内容

調達
調達

原材料・補助材料・消耗品などの調達業務を担当しています。為替変動や市場動向を踏まえた調達で、製造原価の低減を図っています。また、選定したサプライヤーと信頼関係を築くことで、必要な資材を必要なタイミングで安定的に確保できる体制を構築しています。

在庫管理
在庫管理

仕入れた資材の在庫管理を担当しています。在庫が過剰になると保管費用や資金の無駄が生じ、不足すると急な調達費用や生産遅延を引き起こすため、適切な在庫管理が必要です。現在の在庫量を把握し、需要予測やリードタイムを考慮した購入計画を立てることで、効率的な運営が可能となります。

活かせる知識・身に付くスキル

交渉力

サプライヤーとの価格や納期を交渉する際に必要で、その調整力はさまざまな場面で活かすことができます。

情報収集力

市場動向や業界の最新情報など、国内外から正確な情報を素早く入手するスキルが身に付きます。

コミュニケーション力

社内外のあらゆる関係者と良好な関係を保ち、円滑な業務推進に欠かせない力です。

System
情報システム

ITインフラの整備・構築と
精密なシステム管理で
持続可能な運営基盤を強化する。

情報システム
企業活動の基盤となるIT全般を管理・統括し、社員の業務効率化、会社の競争力強化を支えています。

職務内容

ITインフラの構築
ITインフラの構築

ネットワーク環境の整備やセキュリティ対策を担当し、業務に必要なネットワークやIT機器の管理、ウイルス対策、ITトラブルのサポートを行っています。また、グループウェアの導入による円滑なコミュニケーションやペーパーレス化、IoTやDXの推進にも取り組み、社員の業務効率化を支えています。

システム管理
システム管理

基幹システムと業務システムの保守・運用を担当しています。基幹システムは企業活動の中核を担い、正常に機能しないと企業活動そのものが停止するリスクがあります。業務システムはさまざまな業務効率化を図り、作業負担軽減や生産性向上を促進します。これらを適切に保守・運用することで、会社の競争力強化に大きく貢献しています。

活かせる知識・身に付くスキル

プログラミングスキル

プログラミング言語を使ってソフトウェアを開発するスキルです。(社内実績:VBA、VB、VC#、SQL、Python、PHP、JavaScript(Node.js)etc)

各種専門スキル

データベースの設計・管理やネットワークを構築し、管理・運用を行うスキルです。(社内実績:MySQL(MariaDB)、Access)

コミュニケーション力

要望や課題のヒアリングを通じて、ニーズに合ったシステム開発に必要なスキルが身に付きます。

IT関連知識

進化する環境に柔軟に対応するため、常に最新の情報を収集し、知識をアップデートする習慣が身につきます。

Plan
経営企画

データ分析と戦略立案で
会社運営を支え、安定成長を促す
全社調整の中枢的役割。

経営企画
経営戦略の立案と会社運営支援および財務・事業内容開示を通じて、会社の成長と信頼性向上に貢献しています。

職務内容

経営企画・運営サポート
経営企画・運営サポート

社内外のデータを収集・分析し、業績結果・予測を取りまとめ、財務・事業内容の情報を開示します。財務情報の提供と経営会議の運営を通じて、経営者の運営(意思決定)をサポートします。また、予算編成や事業計画の策定、経営課題の解決において、戦略の立案や部門間の調整役を担い、社外ステークホルダーとの調整も行います。

活かせる知識・身に付くスキル

経理・財務スキル

会社の財務状況・業績を把握し、経営陣に正しく報告するための、会社の数字・お金の流れを管理・分析できるスキルです。

情報収集力・分析力・発信力

経理・財務情報だけでなく、営業、技術、工場運営など社内全体のデータを収集・分析し、まとめるスキルです。

ファシリテーション力

経営会議で相互意見をまとめ議論を活発化させる力や、経営者と各部門を調整し、合意形成に向けた円滑な連携を促すための交渉力です。