Interview
イレギュラーにも動じない
冷静な判断力を
身につける。
J.Y.さん
[職種] 製造オペレーター
[入社] 2023年
[専攻] 情報技術
フェニテックに⼊社を決めた理由を教えてください
ニーズが高い産業分野として安定して働けると感じた。
父がフェニテックに勤めており、仕事内容や職場での環境等について詳しく教えてもらっているうちに自然と興味が湧いたことがきっかけです。当時は半導体そのものへの興味はありませんでしたが、私たちの生活になくてはならないものというイメージは持っていました。ニーズが高い分野であり、「なくならない産業」として安定して働けるのではないかと思いました。また、どの学科出身であっても、入社してから習得していけるので不安は感じなくて大丈夫です。
現在の仕事内容と魅⼒を教えてください
経験を重ねることで身につく繊細な技術力と自信。
半導体製造の中で、私はドライエッチングを主に担当しています。具体的には、ガスを用いてウェハ上の余分な膜を除去したり、リソグラフィ工程で形成したマスクパターンに沿って下地膜を除去したりする工程です。また、入社1年目の終わり頃からは、装置の定期メンテナンスも担当するようになりました。新人のうちはマニュアルに従うことで精一杯でしたが、経験を重ねるうちに工程の仕組みや手法が分かるようになり、自分で判断できる感覚が身についてきました。
製造からメンテナンスまで幅広い業務に従事しており、どちらも非常に緊張感のある作業ですが、その分やりがいやおもしろさを感じています。効率よく正確に両方の作業を完了できた時には、大きな達成感を得ることができます。
製造からメンテナンスまで幅広い業務に従事しており、どちらも非常に緊張感のある作業ですが、その分やりがいやおもしろさを感じています。効率よく正確に両方の作業を完了できた時には、大きな達成感を得ることができます。
未来のビジョンを教えてください
どんな状況でも焦らず冷静に対応できる自分に。
何かイレギュラーな事態が発生しても、まずは落ち着いて状況を整理して、やるべき優先順位を判断し、適切な対策を講じることができるようになりたいです。そのためには、多くの経験や知識が必要だと思うので、今後も様々な経験を重ねてスキルアップを目指します。
また、いつかは現在の担当工程以外の半導体製造の一連の工程を経験してみたいです。工場全体で一つの製品を作り上げているので、それぞれどんな作業や役割を担っているのか気になります。
また、いつかは現在の担当工程以外の半導体製造の一連の工程を経験してみたいです。工場全体で一つの製品を作り上げているので、それぞれどんな作業や役割を担っているのか気になります。
About Phenitec
フェニテックってどんな会社?
会社の良いところ、好きなところは?
職場環境がとても良いと思います。定休が多く、有給休暇も取得しやすいため、ワークライフバランスをしっかり保ちながら働くことができています。
⼈間関係や会社の雰囲気はどうですか?
フレンドリーな方が多く、教え方も優しくて質問しやすい環境です。製造部は女性が少ないため、最初は戸惑いましたが、性別や年代を問わず仲良くなれたおかげで、不安はすぐに解消しました。業務中もコミュニケーションが取りやすく、楽しく作業できています。
About Me
パーソナル⼀問⼀答
休日の過ごし方は?
基本的には家でゆっくり過ごしています。ゲームをしたり、たまにお菓子を作ったり。時間があればショッピングにも行きます。
趣味や得意なことは何ですか?
ちいかわめぐりです。グッズが出たら買いに行くことが多いです。
好きな⾷べ物は?
ししゃも、おっとっと、ミスドのコロコロした小さいドーナツ
生まれ変わるなら?
ムササビ
Schedule
ある日のスケジュール
07:35
出勤、引継の確認
08:00
半導体の製造、メールチェック
12:05
昼食
13:00
半導体の製造
17:00
退勤
ENTRY
応募はこちら
お電話でのご質問
本社
0866-62-4121
受付:平⽇8:00~17:00(担当:採⽤担当)
鹿児島工場
0995-74-3611
受付:平⽇8:00~17:00(担当:採⽤担当)